歴史や経済、政治などのコラム記事を掲載|なかま

COLUMN 167

政治
歴史

『時代の転換が止まらない』

2025年3月31日

コロナが発生したあたりから

どんどん既存のネガティブなものが明るみになり

どんどん世界が変わり続けています

過去のコラムでもしたためてきましたが

巨大な利権、ディープステート・グローバリズムをはじめとしたネガティブが国内外、全世界で明るみになっています

国内ではコロナあたりだと東京オリンピックにからむ電通の役員の逮捕

給付金で電通の中抜きビジネスが明るみにでてもいます

パソナも同様

公金チューチューという言葉は今やよく聞くところです

ジャニーズの性加害や統一教会解散命令

創価学会も池田氏が亡くなったことにより不安定

そして今日はフジテレビ問題でいよいよフジテレビが潰れるか

海外ではトランプがディープステートが行ってきた悪行をどんどん表に出していっています

世界の人々が目覚めつつあります

一番覚めていないのは日本人

まだまだ大手メディアの偏向報道、報道しない自由は強いです

お隣の韓国は大統領問題で目覚めつつあります

ただ日本は大丈夫

いつの時代も何事もイギリスから始まり

日本で終わる

日本は最後に目覚め世界をより良い方向へ

大東亜戦争では日本1人でやろうとしたのでできませんでした

ただ今回は世界が日本を待ちわびています

イーロンマスクは日本が大好き

トランプも日本政府は良くないが日本はとても良いと言っています

プーチンも同じ

世界が日本を待っています

ヒーローは遅れてやってくる

来たるべくその時に備えて

軽やかに鍛錬しましょう!!

COLUMN 167

『時代の転換が止まらない』

カテゴリー

コラム 政治 歴史

コラム筆者

大澤勇太

更新日

2025年3月31日

大澤勇太

株式会社しろく

大澤勇太

東京国税局、財務省、企業経営者、150社を超える企業顧問という独特の経歴と、自身の管理・マネジメントを徹底することで日本アルプスの山脈を日帰りできる力、ベンチプレス120キロを挙げる力を駆使した経営者の心と体を鍛え上げるマネジメントを行う。