コラム一覧

COLUMN
201

2025.10.13

『商売も武士道』

コラムで何度もでてきています 今だけ金だけ自分だけ 企業などの団体から個人まで …

外資歴史経営

COLUMN
200

2025.10.08

『保守とは』

みなさん保守のイメージはどんなものでしょうか? 様々な切り口で語られる保守 本質…

教育歴史経営

COLUMN
199

2025.10.07

『なぜ日本なのか』

世の中をより良くするのは なぜ日本なのか なぜ日本人なのか ※民族や人種の優劣で…

教育歴史経営

COLUMN
198

2025.09.15

『蠢く世界』

東京都がいつの間にかエジプトからエジプト人を受け入れることになっています 東京都…

健康政治歴史

COLUMN
197

2025.09.14

『アフリカホームタウン』

いきなりでてきましたね アフリカホームタウン ひとまずこちら長いですがぜひご覧く…

外資政治歴史経済

COLUMN
196

2025.09.14

『世界で起こっていること』

珍しくオールドメディアも報じています トランプ大統領の盟友でありアメリカ保守の代…

政治歴史

COLUMN
195

2025.08.23

『伊東市長と東京都知事』

伊藤市長ですがいつまでも取り上げられています 確かに詐称ですがなぜここまでオール…

外資政治歴史税金経済

COLUMN
194

2025.08.19

『続・小泉家』

2024年10月の自民党総裁選のときにしたためたこちらのコラムです 『小泉孝太郎…

外資政治歴史税金経済

COLUMN
193

2025.08.13

『鍛錬』

鍛錬、鍛錬と常にお伝えしていますが鍛錬とはどういうことでしょう? 鍛錬とは刀鍛冶…

RECOMMEND健康教育経営

COLUMN
192

2025.08.12

『節目に決める』

今年もこの季節ですね ただ今年は節目です 戦後80年、昭和100年です オールド…

教育歴史経営