歴史や経済、政治などのコラム記事を掲載|なかま

COLUMN 183

外資
経済

『米潰し』

2025年5月26日

きましたきました!!

小泉進次郎氏の農林水産大臣!!

父小泉純一郎氏は郵政を潰し

日本人が勤勉に貯めてきた350兆円もの巨大なお金をアメリカに渡しました

そして郵政のサービスは劣化し

明治以降築き上げてきた安全保障も崩壊させています

歴史は繰り返す

ジャパンハンドラーの手先

小泉親子が日本を壊す次の一手

食の安全保証を脅かします

人口削減を手っ取り早く行うには何でしょうか?

手っ取り早く、より多くのとなると

戦争でもワクチンでもありません

餓死です

日本人の主食を取り上げる

自分で自分のことをできないということは不自由極まりないです

他者に依存をすること

他者に生命の決定権を任せること

奴隷の出来上がりです

かつて日本の瀬戸内海一帯ではレモンをたくさん生産していました

1個100円でレモンを売っていました

そこに外国産のレモンが入ってきました

1個80円です

瞬く間に外国のレモンを消費者は買い求め

日本産のレモン農家はほぼ壊滅してしまいました

日本のレモン農家がいなくなったあと

外国のレモンは120円で売られました

日本のレモンは壊滅しました

日本の良いものはだいたいこの流れでなくなっています

政策もネガティブですが

安いものに飛びつく消費者心理です

結局これもまた自分の首を自分で締めています

軽やかに鍛錬し

視座を高くし

今だけ金だけ自分だけにならない

与えたものしか与えられない

自分のやったことは必ず自分に返ってきます

どんなことをやるか

周波数高く軽やかでポジティブに行動する

自ずとポジティブなものが返ってきます

この世の中を楽しみましょう!!

COLUMN 183

『米潰し』

カテゴリー

コラム 外資 経済

コラム筆者

大澤勇太

更新日

2025年5月26日

大澤勇太

株式会社しろく

大澤勇太

東京国税局、財務省、企業経営者、150社を超える企業顧問という独特の経歴と、自身の管理・マネジメントを徹底することで日本アルプスの山脈を日帰りできる力、ベンチプレス120キロを挙げる力を駆使した経営者の心と体を鍛え上げるマネジメントを行う。